デイサービスセンターひだまりでの1日の過ごし方

  • 月に1度の「お食事会」の日があります!
  • 大きなお風呂で、のんびりゆったり気持ちよく入浴できます!
  • ボランティアさんが運営する喫茶コーナーは、お好きな時に利用できます!
  • 貼り絵や絵手紙、囲碁に麻雀など、他にも様々な活動をご用意しています!
  • 筋力を維持するために、体操や体を使ったレクリエーションも行います!
要介護者の方
お迎え
健康チェック
入浴
昼食
趣味活動
機能訓練
レクリエーション
お送り
要支援者の方
お迎え
健康チェック
入浴
昼食
機能訓練
趣味活動
お送り

利用料

・要介護者の方はこちら
・要支援者の方はこちら

 
 

要介護者の方

通所介護サービス(デイ)利用料

介護給付費1割 (2割)負担額 ※負担割合は「介護保険負担割合証」に準ずる。

①通所介護サービス費(1日につき)※所要時間6時間以上7時間未満
  1割 2割
要介護1 572円 1,144円
要介護2 676円 1,352円
要介護3 780円 1,560円
要介護4 884円 1,768円
要介護5 988円 1,976円

※送迎は基本単価に含む

②加算(1日につき)
  1割 2割
a.入浴加算 50円 100円
b.サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ 18円 36円
c.介護職員処遇改善加算(Ⅰ) (基本サービス費+加算)の5.9%

 

実費相当負担額

①食費(1食につき、おやつも含む)

670円
②日常生活費(選択制)
タオル類貸与(入浴用) 18円(入浴1回につき)
シャンプー、リンス、石鹸(入浴用) 18円(入浴1回につき)
洗濯代 300円(失禁など汚染のあったとき)
紙パンツ・パット類 15~83円(使用する品物により変動)
③活動材料費(参加については選択制)
折り紙材料 10円(1回の活動につき)
書道材料 20円(1回の活動につき)
絵手紙材料 40円(1回の活動につき)
その他活動材料 実費(活動内容による)
④キャンセル料

670円

※利用日当日の朝8時30分までに欠席の連絡が無く欠席された場合には、キャンセル料として食事相当分を請求させていただきます。

要支援者の方

介護予防・日常生活支援総合事業(通所型サービス)利用料

介護給付費1割(2割)負担額 ※負担割合は「介護保険負担割合証」に準ずる。

①通所型サービス費(1か月につき)
  回数 4時間以上
1割 2割
要支援1 週1回程度① 1,647円 3,294円
要支援2 週1回程度② 1,647円 3,294円
週2回程度

3,377円

6,754円

※サービス利用回数、時間は通所介護計画に基づいて提供いたします。
※送迎・入浴は基本単価に含みます。

②各種加算(1ヵ月につき)
  1割 2割
a.運動機能向上加算 225円 450円
b.サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ 要支援1① 72円 144円
要支援2② 72円 144円
要支援2 144円 288円
c.事業所評価加算 120円 240円
d.介護職員処遇改善加算(Ⅰ) (基本サービス費+加算)の5.9%

 

実費相当負担額

①食費(1食につき、おやつも含む)

670円
②日常生活費(選択制)
タオル類貸与(入浴用) 18円(入浴1回につき)
シャンプー、リンス、石鹸(入浴用) 18円(入浴1回につき)
洗濯代 300円(失禁など汚染のあったとき)
紙パンツ・パット類 15~83円(使用する品物により変動)
③活動材料費(参加については選択制)
折り紙材料 10円(1回の活動につき)
書道材料 20円(1回の活動につき)
絵手紙材料 40円(1回の活動につき)
その他活動材料 実費(活動内容による)
④キャンセル料

670円

※利用日当日の朝8時30分までに欠席の連絡が無く欠席された場合には、キャンセル料として食事相当分を請求させていただきます。

施設概要

施設概要はこちら

お問い合わせ

お問い合わせは、以下の番号よりお問い合わせください。

デイサービスセンターひだまり(直通)

TEL 011-387-2556 (代表)

社会福祉法人すばる(代表)

【社会福祉法人すばる】お気軽にお問い合わせください。011-387-2556受付時間 8:30 – 17:30 [ 日曜・祝日除く ]